
深夜特急 : ブラワヨ – ビクトリアフォールズ 寝台列車の旅
ハラレ(日曜発)からブラワヨ(月曜着)へ移動するためにハラレ駅に行った時、窓口の方が「ビクトリアの滝へ行かないのか?」と聞かれ「もちろん行くよ」と答えたら「月曜に列車で行けるぞ」と言われ、思わず勢いで...
ハラレ(日曜発)からブラワヨ(月曜着)へ移動するためにハラレ駅に行った時、窓口の方が「ビクトリアの滝へ行かないのか?」と聞かれ「もちろん行くよ」と答えたら「月曜に列車で行けるぞ」と言われ、思わず勢いで...
ジンバブエのインフレは有名な話しでこの地を旅すると全員が「道すがら土産として売りつけられるアイテムの1つ」と書かれている通りなんですが、そんなことよりも「結局今ジンバブエに行く時に準備するお金って何な...
そういえば3/21に「全ての女性受刑者、障害のある受刑者、未成年受刑者、36歳以下の受刑者、末期患者受刑者、刑期の3分の1以上の還暦受刑者に恩赦を与える」というニュースを見ました。 わたくし、ハラレ...
キリマンジャロ登山後の移動に使ったファストジェット(fastjet)についてメモしたいと思います。これは日本で事前予約した唯一の現地フライトでキリマンジャロからダルエスサラームへの移動に利用しました。...
国内外に関係なく(寝台)列車の旅を贅沢に感じるタイプなんですが、「せっかくアフリカまで行くんだし1回ぐらいは鉄道旅行してみよう」ということで乗ったのがジンバブエ国営鉄道(ZRN : National ...
旅の全行程で日本人の若者と遭遇することは少なくバディチェックによるとタンザニアのアルーシャという町で泊まったホテルで「入り口に日本人座ってたよ」と聞きましたが、それ以外の場所では1人として日本人の若者...
キリマンジャロ下山後に車でモシからアルーシャーへ移動したわけですが、アルーシャの町に入った頃にバディが「なんか賑やかそうで楽しい雰囲気」みたいな会話がありました。つまり「ちょっとウロウロしたいよね」と...
サファリって純粋に楽しみですよね。 あまりにも非日常すぎてワクワクしちゃうんですかね。それだけ日本では固有の動物を見られる場所が少なすぎるせいかもしれませんが、年齢に関係なく楽しみなイベントだと思い...
ンゴロンゴロ自然保護区とセレンゲティ国立公園のサファリはセット商品みたいなものですがンゴロンゴロを圧倒する広さに脱帽です。全体は四国の8割ぐらいの広さらしいですが、2泊3日のプランだと8割のうちの4割...
登山後は「時間いっぱい色々と楽しもう」と相談して決めたのがサファリです。そのことは旅に出る前にメモしている通りですが、やはり行って見るとスケールが違いますね。デカイ! タンザニアでのサファリ手配アレ...
以前「キリマンジャロ登山 個人手配旅行のイロハ」で「Summit 2 Sand Safaris」という旅行会社のお世話になり、その窓口として Mr.David Livingstone という有名人がい...
マチャメルートを初日から順を追って確認されたい場合は コチラ からどうぞ。 自分の足で下山して登山完了 5泊6日の行程最終日です。 5日目に登頂出来たのはよかったものの、下山開始直後から酷い状態...
マチャメルートを初日から順を追って確認されたい場合は コチラ からどうぞ。 登山で大切なことは下山までマイペースを貫くこと この写真は左から隕石が飛んできているわけではなく、普通に太陽が沈みかけて...
マチャメルートを初日から順を追って確認されたい場合は コチラ からどうぞ。 5日目、登りは真っ暗な道をひたすら前へ。 4日目登山後に燃え尽きた故に親切なガイドに対して暴言を吐いてまで睡眠時間を確保...
マチャメルートを初日から順を追って確認されたい場合は コチラ からどうぞ。 4日目は目に映る景色だけでノックアウト 5泊6日のマチャメコースは前後半の2部に分けられると思います。前半の3日間で体力...